ヤマハDT200WR

DT200WRのスピードメーターをデジタルメーターに交換した話

皆さん、こんにちは✨😃❗

僕が「はてなブログ」を始めて、はや二ヶ月チョットになります。

なかなか、ブログの更新は大変なものだと実感している今日この頃ですが、地道に末永く続けていこうと思っていますので、宜しくお願い致します。

今回は、DT200WRのスピードメーターをACTIVE製のデジタルモニタースピード Ver.3に交換してみます。

f:id:wan0916:20180809204836j:image

現在は、すでにデジタルモニター Ver.3は販売されていません。

今なら、ACEWELLのデジタルメーターがシンプルでいいかも⇩

このデジタルメーター Ver.3 は、僕が以前に乗っていたホンダXR650Rにも使っていたもので、XRを手放すときに取り外して保管していたものです。

これが、僕が以前に乗っていたXR650Rです。⇩
f:id:wan0916:20180809133105j:image

ACTIVE製のデジタルモニタースピード Ver.3の取り付け

取り付けるメーターは以前に使っていた中古品になるので、ヤマハDT200WRに取り付けるにあたり、新品のスピードセンサーステーを購入してきました。

購入した物

今回もナップス足立店にてパーツを調達してきたよ。

ナップス足立店の紹介記事は、こちら👇

東京23区でオフロード用品を買う話その② ※追記あり

皆さん、こんにちは✨😃❗ 今日は、東京都足立区の首都高速 ...

続きを見る

f:id:wan0916:20180809093419j:image

ACTIVEのスピードセンサーステーは、4種類メーカーから発売されています。

今回は「TYPE-C」ショートストレートを選びました。

f:id:wan0916:20180809093436j:image

スピードセンサーの取り付け

まずは、スピードセンサーを車体に取り付けます。

取り付ける場所を確認して、ステーを90度に折り曲げます。

そこに、スピードセンサーをビス止めし、念のためにタイラップも巻いておきます。
f:id:wan0916:20180809093557j:image

センサーを取れ付ける場所は、以前から迷っていましたが、結局フロントブレーキキャリパーの下側ボルトにしました。
f:id:wan0916:20180809093636j:image

センサーケーブルは、こんな感じでフォークカバーの裏側に留めていきました。
f:id:wan0916:20180809093843j:image

外にむき出してになってしまうケーブル部分には、このようにスパイラルチューブを巻いておきました。

これで、スピードセンサーの取り付けは、終了!
f:id:wan0916:20180809094436j:image

今回、僕がデジタルメーターに交換したかった理由の一つは、純正メーターが機械式であることです。

フロントフォーク右側にスピードメーターケーブルが付いていて、こいつが結構目立つため、僕は、これを取り外したかったからでもあります。
f:id:wan0916:20180809093516j:image

メーターの交換

次に、フロントマスクを取り外します。

DT200WRのマスクは、左右のボルト2本を外して上に持ち上げれば、すぐに取れますよ。
f:id:wan0916:20180809094616j:image

そして、純正メーターを取り外します。

純正メーターは、メーターケーブルと照明用カプラを外して、クリップを2本とるとすぐに取れました。

さようなら純正メーター君…
f:id:wan0916:20180809094720j:image

USB電源の確保

そして、メーター交換のついでに、ナビ用のUSB電源の確保をし、ON/OFFスイッチも取り付けましたよ。

純正のメーターステーを一部カットし、スイッチとナビ用のステーも加工して取り付けました。

スイッチは、秋葉原の電気街で100円チョットで購入!

バイクショップの1/3程度の価格ですよ。
f:id:wan0916:20180809094804j:image

メーターステーの裏側は、こんな感じ。

スイッチを取り付ける四角い穴を加工するのに、結構時間を使いました。
f:id:wan0916:20180809094816j:image

ヤマハDT200WRは元々バッテリーレスで、バッテリーの変わりに大型コンデンサを使っています。

一昔前のオフロードバイクは、重量を軽くするためにバッテリーレスが多かったようですね。

現在は、バッテリーも小型化になり、KTMやハスクバーナ等の2ストオフロードバイクにもセルモーターが付いていて、ガレ場等でエンストしてもセルですぐにエンジンスタートできるようになりましたね。 うらやましーですね!

今回は、そのコンデンサのカプラからUSB電源の確保をしました。

純正のハーネスを加工するのは気が引けるので、カプラのオス/メスを使って中間コードを作りました。
f:id:wan0916:20180809095739j:image

ACTIVEデジタルモニターの取り付け

モニター本体は、ハンドルクランプのボルトにステーを共締めして取り付けました。
f:id:wan0916:20180809095903j:image

デジタルモニターを取り付けた後、純正メーターステーを取り付けてから、スピードセンサーや電源等の配線を接続して、フロントマスクを元に戻し、デジタルメーター化が終了しました。

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、デジタルモニターの電源は、純正メーター照明用のカプラからとりました。

ナビを付けるとこんな感じでーす!

ちなみに、このナビはユピテルの自動車用で、7年ほど前に秋葉原で確か1万円程で購入したものです。まだまだ使うつもりです。

ビンボークセー! (笑)
f:id:wan0916:20180809204942j:image

純正メーターケーブルの取り外し

続いては、ようやく目ざわりなメーターケーブルを取り外します。

取り外すといっても、メーター側はすでに外してあるので、ホイール側をプライヤーで回せばすぐに終了です。
f:id:wan0916:20180809100446j:image

そして、ナップス足立店でスピードセンサーステーと一緒に購入した、DRC製のM6ブルーアルマイトボルトの出番です。
f:id:wan0916:20180809100522j:image

純正のフォークカバーボルトが錆びて汚かったので、ドレスアップを兼ねてブルーアルマイトボルトに交換です。

ついでに、以前購入し保管しておいた、右側の「UFO製」YZ用フォークカバーを取り付けます。

f:id:wan0916:20180809100716j:plain

「UFO製」YZ用フォークカバーを購入した時の記事⇩

【DT200WR】ヤマハ純正部品を購入した話

皆さん、こんにちは✨😃❗ 梅雨も明け猛暑が続いていますが ...

続きを見る

メーターケーブルが無くなってスッキリです。

ひゃ~うれしい~~~!

f:id:wan0916:20180809100644j:plain

メーターギヤの取り外し

最後にもうひと仕事しますよ。がんばれ俺…

邪魔なメーターギヤの取り外しをします。

まず、当然フロントホイールを外します。
f:id:wan0916:20180809100955j:image

ここからは、グリスを結構使い手がベタベタで写真無し、申し訳ない。

許してね!

これが終了した画像です。 スッキリですね。
f:id:wan0916:20180809101037j:image

続いては、メーターギヤの代わりに使ったスペーサーについてです。

モタード仕様で購入した僕のTD200WRは、中古のホイールを購入して、現在はオフロードタイヤに戻してあります。

ホイール交換した時の記事は、こちら⇩

【ヤマハDT200WR】サイドスタンドの話

皆さん、はじめまして✨😃❗ いきなりですが、ちょっと古い ...

続きを見る

中古のフロントホイールを購入した時に、左側に使う純正のスペーサーも付属いていました。

右側メーターギヤと左側スペーサーのサイズが同一であることが判明したので、本来右側に使うオイルシールとダストカバーを以前に購入しておいたのです。

それらを取り付けて終了しました。
f:id:wan0916:20180809101057j:image

終わった終わった。

ジャジャーン

f:id:wan0916:20180809101553j:image

エンジンを始動して動作確認をしてみましたが、USB電源とデジタルモニター共に問題なしです。
f:id:wan0916:20180809205117j:image

 まとめ

デジタルモニターの調整とインプレは、また後日お伝えします。

今回の作業で機械式のメーターギヤを取り外したことで、転がり抵抗が減り燃費の向上も期待できるかな?

これは、数百キロ走らないとわからないやね!

以上でした。

ACTIVE製デジタルモニタースピード Ver.3のインプレ⇩

ACTIVEデジタルモニタースピード Ver.3をインプレした話

皆さん、こんにちは✨😃❗ ACTIVE製のデジタルモニタ ...

続きを見る

おまけ

今日のお昼は、THE BURGER CRAFTのハンバーガーを食べました。
f:id:wan0916:20180809151817j:image

僕は、本当はハンバーガーがあまり好きではないのですが、ここのハンバーガーは大好きです。

美味しかった~
f:id:wan0916:20180809151830j:image

-ヤマハDT200WR