皆さん、こんにちは。
今回は、愛犬のドッグフードの記事を書きます。
愛犬の紹介
最初に我が家の愛犬を紹介します。
犬種はトイプードルの女の子で、名前は「オベリスク」と言いますが普段は「ベリタン」と呼んでいます。
2021年で13歳になりました。
実は「ベリタン」は、10歳頃から軽い食物アレルギーが出てきてしまって、その頃からフードやおやつに対して凄く気を使うようになりました。
気付けば、あっという間にシニア犬になってしまいましたが、まだまだ元気に一緒にいたいので、食べるドッグフードにも今以上に気を使ってあげたいと思います。
我が家では「ベリタン」を飼い始めてから海外旅行に行く時以外は常に一緒で、国内旅行にも年に数回は連れて行ってあげていました。
最近はコロナ化と白内障が進んできてしまい、紫外線を避けたいので日中には外に出さないようにしていて、旅行やドライブには連れて行けなくなってしまいました。
上の画像は、去年一泊二日で千葉に行った時に撮った写真です。楽しかったな!
今回紹介するドッグフードは...
家族の一員である愛犬には、安全で体に合ったフードを選んであげたい。
でも、どんなフードが自分の愛犬にあっているのかわからないし?
そんなお悩みをお持ちの飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最近見つけた良さそうなドッグフードを紹介することにしました。
紹介するフードは、静岡県焼津市にある『株式会社 金虎』という会社のペットフードチームが作った「おさかな」です。
創業100年の老舗鰹節屋がつくった「おさかな」ごはんとは?
1.お肉、穀物が苦手なわんちゃんのための優しいごはん
2.原料・安全性・嗜好性へのこだわり
3.品質・安全性のための金虎の取り組み
創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用【ドッグフードおさかな】
金虎の公式サイトから購入⇧
まずは初回お試しで「おさかな」を購入
初回は、お試しで400gが1,000円(税込)送料無料で購入できます。
私も最初は、初回お試し400gを購入してみました。
我が家のトイプードルも13年間生きていますから、今までには様々なドッグフードを試してきました。
なかには、愛犬が気に入ら無くてあまり食べてくれないフードも結構ありましたし、品質や安全性に関して 不安を感じるものも?
こんなことから、初回お試しで400gを1,000円で購入できることは結構嬉しいシステムだと思います。
いきなり1~2kgを購入しても、愛犬が気に入らなかったり体に合わない場合は無駄になってしまいますからね。
袋の裏側には、賞味期限もしっかり記載されています。
賞味期限は、製造日から1年です。
「おさかな」を購入すると、「おさかなガイド」というパンフレットが付いてきます。
パンフレットには、品質や安全性の事、ワンちゃんへの給与量などがきちんと書いてありました。
袋を開封すると魚介の匂いが広がります。
分かりやすく言うと、さすが老舗鰹節屋がつくったドッグフードですから鰹節の匂いです。
「おさかな」を選んだ理由
我が家の愛犬はアレルギーを持っているのですが、昔からペット用の煮干しをおやつ代わりに与えていました。魚に関してはアレルギー反応が全くでないので...
「おさかな」は食物アレルギーの原因となりやすいとされる、小麦・乳・卵・畜肉類(牛・鶏・羊等)を一切使用していないという事。
粒のサイズは
手の平に乗せるとこんな感じ!
普通のドッグフードで言えば小粒タイプ位のサイズですから、2㎏位の小型犬でも問題ないサイズだと思います。
「おさかな」の給与量
上記が年齢と体重別のフードの分量です。
我が家の愛犬「ベリタン」の体重は4キロ、13歳ですから1日の給与量は80gになりますね。
家では、このようなタッパーで朝ごはんの時に一日分の80gを測りで確認して、2~3回に分けて与えています。
ドッグフードの切り替えについて
これまで与えていたフードに「おさかな」を少しずつ混ぜて、1~2週間かけて徐々に切り替えてあげると、愛犬がお腹を壊したりするリスクを避けることができます。
最初におやつ代わりに数粒与えてみます。
魚介の香りがに我が家の愛犬は、あっという間に数粒の「おさかな」を食べてしまいました。
どうやら気に入ったみたいです。
あっという間に手の平の数粒の「おさかな」を平らげた後は、お座りして「もっとちょうだい」アピールです。
ご飯の前もゲージの前で、お座りして「早くちょうだい」アピールです。
「おさかな」を混ぜた晩御飯の時も、初日から凄い勢いで食べ終わりました。
この日の晩御飯を間食した後は、満足したようで早々とベットで幸せそうに眠っていました。
「おさかな」まとめ
我が家の愛犬ベリタンは「おさかな」が気に入ったようですが、ワンちゃんとドッグフードには相性があると思います。
愛犬に「おさかな」が合うかを知るために、まずはお得なお試しセットを利用し愛犬との相性を見てみることをおすすめします。
魚にアレルギーのあるワンちゃんも居ると思いますから、フード選びは慎重に決めたいですね。