皆さん、こんにちは✨😃❗
今日は、東京都足立区の首都高速加平インターの近くにあるバイク用品店を紹介します。
ナップス足立店

ここ『ナップス足立店』でも、オフロード用品を買うことができますよ!
お店までは、僕の家からバイクで15分程で行くことができるので、メンテナンスやカスタムで足りないボルトやケミカル用品を購入するのに、便利に利用しています。
今日は、自宅でお昼を食べた後、録画しておいた鈴鹿8時間耐久を1時間程観戦しました。
そして、その後にナップス足立店に向かいました。
2時頃にお店の駐車場に到着です。

駐車場
店舗の一階部分に、二輪車用の駐車場があります。
平日なので、駐車場はガラガラでした。
タイヤの空気が入れられる場所や販売機、喫煙場所もありますよ!


※追記 2018年8月9日に来店したら、喫煙場所がなくなってました。
写真はありませんが、車専用駐車場も建物の裏に10台ほどあります。

1階フロアー
一階には、整備工場と子供の遊び場、休憩コーナーがあります。

スマホや携帯電話のUSB充電器もあります。 便利です~

寒い時期には、嬉しいホットドリンクの販売機あります。
それも60円のドリンクも…安い!

早速、60円のホットカフェオレを頂きました。

一階にモタードの展示車

こちらは、ヤマハYZ125かな?
いつか僕のDT200WRも、こんな外装にカスタムしたいな…(笑)

2階フロアー
階段を上がると奥に化粧室があり、各フロアーごとの入口にはショーケースがあります。

MIDLANDやB+COM等の人気インカムのブースも充実しています。
僕は、MIDLANDを使ってま~す。

2ストオイルコーナーもちゃんとあります。
今日は、エルフの2ストオイルを買ったよ!

一階の奥に行くとGIVI等のBOXやバックコーナーがあります。

B32N-ADV BOLD モノロックケース 未塗装ブラック GIVI(ジビ)
バック類も充実してますね!

ヘルメットも大量在庫していますね。

HYODブース
非常に取扱店の少ないHYOD専用ブース

在庫は豊富です。

二階フロアーは、基本的にアパレル関係の商品とヘルメット、ライディングシューズが中心の展開ですね。
3階フロアー
三階は、カスタムパーツのフロアーになっています。
この階の奥にお目当てのオフロードコーナーがあります。
オフロードヘルメットコーナー
基本的には、二階にヘルメットコーナーがありますが、オフ用のヘルメットは三階のオフロードコーナーにありますよ。注意

高級なメットは、ショーケースの中です。

カッコいー

オフロードブーツコーナー
僕は、FOXのCOMP5を履いてます。


ゴーグルコーナー
交換用のシールドも多数在庫がありました。
僕はメガネ野郎なので、眼鏡対応の100%アキュリを使ってる。

ジャージ類

オフ用グローブ

グリップ類
グリップもナップス足立店では、オンロード用とオフロード用でコーナーがちゃんと分けてあります。

バーパットやハンドルバーの在庫も充実していますね。

ハンドガード類
ZETAが多いかな。

エンデューロレース等には、必見のプロテクター類です。


ZETAやアチェルビスのカスタムパーツ!

エアークリーナー『Twin Air』

タイヤコーナーの奥には、オフロードタイヤもあった。

チューブのサイズ充実です。さすが―

Holts ホルツ [パンク修理剤] タイヤウェルド バイク
カプラやビス等の小物もきちんと在庫がありますよ。

買ったもの
今回、ナップス足立店で買ったものは、2ストオイルとカプラとelfステッカーを購入しました。

ナップス足立店の地図
まとめ
今回紹介したナップス足立店には、珍しく三階にオフロードコーナーがあり、オフ用のヘルメットやブーツ、ジャージとほとんどのオフロード用品を揃えることができます。
個人的には、東京23区内でオフロード用品を取り扱っている店舗としては、充分な在庫量だと思います。
興味のある方は一度来店してみては...
以上でした。
ラフ&ロード川崎店は、こちら⇩
-
-
東京23区でオフロード用品を買う話
皆さん、こんにちは✨😃❗ 今回は、東京23区から行きやす ...
続きを見る